カテゴリ:不動産の役立つ知識 / 投稿日付:2022/12/16 07:07
『尾張旭市の不動産売却・買取はお任せください』
センチュリー21ピース代表のイトウです。
前回は、『水圧④』と題して、タンクレストイレについてお話し
しました。
今回は、『水圧⑤』と題して、止水栓での対応についてお話しを
していきます。
古い家など給水引込管が細かったり、高台にあるお家などは
水圧が弱い事があります。
しかし、急に水圧が弱くなったり、新築なのに水圧が弱く感じ
たりする場合があります。
これらの場合、意外と簡単に水圧が弱い事を改善できるかも
しれません。
良くあるパターンは、水道メーターでの止水栓が、きちんと
『開かれていない』ことがあります。
これは、新築の物件でもよくあります。
また、水道業者によって修理した後にも多いです。
これらは、点検や修理などの際に、水道メーターの止水栓を
『全閉』にして、作業を行いその後、止水栓を開けて『送水』
するのですが、その際に止水バルブをきちんと『開いていない』
事があるからです。
逆に言えば、水道業者に修理依頼をして業者が帰った後に、急に
『水圧が強くなる』という現象が起きたりします。
これらは、水道メーター部の止水栓の『開き具合』が影響して
います。
あれ?と思った時には、止水栓を確認してみてください。
意外と簡単に、水圧改善されたりします! 今回のまとめ!
『止水栓の確認!』
次回も、不動産にまつわるお話をしていきます。
お楽しみに!
尾張旭市・名古屋市守山区・瀬戸市及び周辺エリアで
不動産売却・不動産買取・不動産のお困り事があれば
C21ピースへお気軽にご相談ください。
愛知県尾張旭市向町2-6-5
センチュリー21ピース
☎0120-1350-21 (いざ、GO!センチュリー21へ)
皆さまからの不動産の売却査定・買取査定のご依頼を
スタッフ一同、心よりお待しております。